よくあるお問い合わせQ&A
Q. 当日に施術は可能ですか?
3日以内の市販薬の服用、1週間以内の処方薬の服用、10日以内に予防接種を受けた場合、日焼けをしている場合、当日に飲酒、運動、岩盤浴、マッサージ、エステを受けられた場合は施術不可となります。
1週間以内に湿布を貼っていた箇所、軟膏を塗っていた箇所、除毛剤やスクラブを使用していた箇所は照射不可となります。
1カ月以内に他店で、脱毛、フォト、ピーリングを受けられた箇所場合は照射不可となります。
また施術後1週間程はマッサージ、エステ、海やプール、予防接種はNGとなりますので、ご予定を確認の上ご予約をお願いいたします。
※医療機器での施術、通院中や手術後、薬の服用中、服用後、抗生物質、ステロイドの使用後など処方薬に関しましては全て、必ず担当医師に事前確認をお願いします。
Q. 未成年ですが、脱毛できますか?
A. カウンセリングの際に親権者様と一緒にご来店いただくか親権者様の同意書があれば施術可能です。
Q. 何歳から脱毛できますか?
A. 生理が安定してきていれば中学生から施術可能です。中学生の場合、初回はお母様も一緒にカウンセリングを受けていただき、お子様の日頃のお肌ケア、アフターケアのご協力をお願いいたします。
Q. 産後どれくらいから脱毛できますか?
A. 産後、生理が安定して3回程きていれば施術可能です。授乳中はホルモンバランスが安定していない為、施術不可となります。
Q. 生理中でも脱毛できますか?
A. VIO、ヒップ以外でしたら可能ですが、生理中に肌荒れしやすい方や生理痛が酷い方はお控え下さい。
Q.襟足や背中などもシェービングをしてきた方が良いですか?また、剃り残しがあった場合、追加料金はかかりますか?
A. 自身で届きにくい襟足や背中はこちらでお手伝いさせていただきます。剃り残しがあっても追加料金はかかりませんが、完全未処理の場合は施術をお断りさせていただく場合もございます。
Q. VIOはどこまで処理をしていけば良いですか?
A. 毛量調節や全部なくしたい場合は全体的に、範囲を小さく・形を整えたい場合はなくしたい所まで処理してきて下さい。形の微調整はこちらでおこないます。
Q. 2回目以降の料金は異なりますか?
A. 2回目以降も同額、コースなしの完全都度払い制になります。
Q. クレジットカードは使えますか?
A. PayPayと連携していればカード決済も可能です。
Q. 所要時間はどれくらいですか?
A. 初回はカウンセリング、お着替えなども含め、全身2時間〜2時間半程、パーツ40〜50分程です。(パーツ1箇所追加5分〜10分)
Q. 当日キャンセルした場合キャンセル料は発生しますか?
A. キャンセル料はいただきませんが、当日キャンセが多い場合、無断キャンセルをした場合はご予約を受け付け出来なくなる可能性がありますので必ずご連絡をお願いいたします。
Q. 当日、必要な物はありますか?
A. 未成年の方は親権者様の施術同意書、薬を服用中や通院中の方は医師の同意書をお持ち下さい。
施術後はお肌が敏感になっており紫外線のダメージを受けやすくなりますので、UV対策ができる上着や傘、日焼け止めなどお持ち下さい。
締め付けのある下着や衣類も痒みやかぶれの原因になりますので、ゆったりとした服装でご来店下さい。